銃床メンテ(亜麻仁オイルつけ過ぎ注意?)

有名なワトコのあれ使うか、次の猟期まで時間があるから亜麻仁油でゆっくりやるか・・・漫然と考えてたけど、昔のGun誌を読んでたら、ある記事の中にこんなのみつけた。
過ぎたるは猶ほ及ばざるがごとし、ってことやな。
ちなみに、初期ビクトリーちゃんは亜麻仁油、二丁目ちゃんはワトコのメンテナンスムースが有力。
銃床メンテ(亜麻仁オイルつけ過ぎ注意?)_a0123462_1283018.jpg
by shimizooo | 2016-03-06 12:08 | 空気銃 | Comments(2)
Commented by ジェット弾 at 2016-03-09 16:35 x
2丁目の許可申請は難しいですか?

http://shimizooo.exblog.jp/20909553/見せて頂き質問ですが

①2丁目も空気銃(2丁とも)だと難しいでしょうか?

②2丁目も近隣への聞き込み訪問や家族の聞き取りなどありましたか?

③1丁目から1年未満?1年以上ですか?

建によって違うと思いますが経験則をお聞かせください
Commented by shimizooo at 2016-03-09 19:02
東京ですが、二丁目の所持許可は一丁目の時よりもすんなりいったような気がします。

①なんで必要か?のところを二回質問されました。
 自分の場合は、遠くの獲物も獲りたいからスコープ付が必要!という説明でした。
 たぶん、必要性を納得してもらえばそれほど難しくないのではないか、と。

②一丁目同様、家庭訪問、家族からの聞き取り、ガンロッカーのチェックはありました。
 仕事の都合上、担当者さんには夜に来て頂いたので(時間がちょっと遅かったので)隣の家への聞き込みは後日すると言ってました。
 ルール上しけれればならないような感じの事を言ってたので、聞き込みはしたと思います。
 あと、会社の上司への聞き取りもありました。
 警察の方が上司に「清水はアル中じゃないか?」とか聞いているのを目の前でみてるという状況はなかなか乙ですね。

③一丁目の所持許可から1年半くらいでした。
 一丁目の所持許可が下りるまでは結構時間がかかりましたが、二丁目は1カ月ほどでした。
<< うちのC100 BOBL 第1戦エントリー受付... >>