10月!早いっすね、今期も(うちの会社3月末決算なんで)半分終了。暑い暑いと毎日のようにぼやいてますが、 多少涼しくなってきましたね。ここ数年夏場は夏バテで食べる量が減って体重を落としてたけど、食欲も戻ってきた。 (グッドオールデイズの時だったか?)みたいな機会がありまして。 一応事前にETCとETCカードを用意してたけど、さて明朝には出るから試してみるか。と言ったところ、動作しない。 ETCの電源はシガーソケットから取り出し仕様ね。 どうやらシガーソケット死亡。その足でオートバックスに行き、代替になりそうなソケット買ったけど、旧規格のが無く、 こんなん購入して使用していました。 次は天井のタレか?ラジオか?いや、タイヤだ。
*端子は左2本しか使用しません。真ん中のオスはまゆげのもとの違う規格だったのでマユゲに合わせました(合わせてもらいました)。 「旧車」「シガーソケット」で検索してヒットしたんだっけ? ライター部分なしで1,000円しないくらいだったような? 交換自体は速攻で交換できるんだけど、今年の夏は暑過ぎて重い腰がさらに重く、またやる気になった時は自宅にソケット 忘れたりで、まあいいかと放置。そして今日!交換しました。 これがシガーソケットの全貌だ(大袈裟)。左が運転席側で右が車体フロント側ね。 接続して、メス側を締めこんでメス側の端子に接続で完成。 うまく説明できないが現物みればわかると思います。 ![]() 画像なしで完成(撮るほどでもない、狭くてうまく撮れない、一時よりマシとは言え暑い)。 もともとついてたシガーライター突っ込んで完成です。 一応ETC接続、通電したことを確認して完成!まあ元に戻っただけだな。 一応保険でしばらくは車載しときます。 #
by shimizooo
| 2023-10-01 12:47
| ハイゼットまゆげ
|
Comments(0)
BOBL公式HPのEOBLギャラリーの画像で綴る、EOBLの一日です。
ひとの画像で綴る、人の褌で相撲を取る、記事ですな。主に自己愛強めの僕(と天狗ゾーンガスケットシーズマン)の記録です。
EOBLの一日は、実は前日からはじまっているのです。 EOBLの半分は前夜祭で出来ている(うそです、EOBL本気で走ってください。でも前夜祭楽しいよ) 前日(金曜日、平日)から行って練習走行する人、前日夕方に着いて翌日に備える人、前日夕方に着いて 宴会に興じる人、様々ですね。ぼくは前日夕方に着いて翌日の準備をしてからビール飲んでました。 DJブースあり、ライブあり、親睦会あり。 ![]() ![]() EOBLは11時スタート、19時ゴールの8時間耐久レースです。 スタートが11時なのでいつものBOBLより進行は余裕ありますね。 天狗ゾーン伝統のサイン、こっちは「ガス」、裏面は「ハイレ」になっています。 ![]() 受付とかしたり、受付に人がいないときはエロ動画みたり(老眼) 今回はスタート前、1リットル+サイコロの目×100㏄(最大1.6リットル)を給油して、車両保管=グリッドに車両を並べます。 車両保管後は車両に触ってはいけません。 ちなみにうちのチームはサイコロ600㏄でした。1.6Lスタート。うぇーい、シーズマン籤運強い。 ![]() ル・マン式!走る(走れ)!! 耐久レースなのでレース中にガソリンの給油が必須ですが、通常BOBLの耐久ではガソリン給油は1回あたり500㏄ルールです。 車両やコースによって違いますが500㏄で20分走行くらいが目安かな? EOBLも基本は1回500㏄ですが、そうは問屋が卸しません。 今回はスタートから1時間後つまり12時から13時30分まで、給油所の係の者の昼食休憩のため1時間30分閉鎖します。 で、給油が出来ない時間があるからどうなるかというと… 最初の1時間でみんなガソリンを入れるよね。混雑。 *足元に消火器が用意されています。 サイコロ給油ターイム。これが1時間あり。給油所閉鎖明けで皆さんガソリン入れたいでしょ? でもサイコロの出た目×100㏄の給油ルールです。 サイコロ次第で600㏄給油できるチームもあれば、100㏄しか給油できないチームもあり。 *足元に消火器が用意されています。 今回は1チーム4名(4回)マスト、疲労と暑さで消耗した体力を補填すべく、サイコロの目×1枚、クラッカーを食べられます(強制です)。 いやー、有難い?こちらの全チーム参加型イベントは1時間半以内で4回の消化が条件になります。 消化できない場合は…減周! #
by shimizooo
| 2023-09-25 02:22
| BOBL
|
Comments(0)
富士登山用に使おうかと思ってたけど使わなかったゲーター。
#
by shimizooo
| 2023-09-25 01:05
| 登山系
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 BOBL CA160 honda C92 C92 PL H-D wla BS motor C100 little honda honda people ロードパル・パルディン A ミャクミャク バイク 自動車 ママチャリ改 旅 釣り 肌着 軍装 ラーメン イベント 図工 FOR SALE 酒 飯 ハンバーガー ハンバーガーグッズ friend 本 ローラースルーGOGO shipping cost 旧キット 非公開ブログ K75C 金曜ドーロショー LOC ツーリング ACTS 狩猟関連 出猟 出猟(個人メモ) 空気銃 黒板画 料理 T500 MUJI自転車 リュックサック考 刃物 ハイゼットまゆげ 厄年 散弾銃 キャンプとか XL125Rパリダカール 捕獲・飼育 登山系 スケートボード リュックサック考 自作編 古着 マンガ 休日 温泉、銭湯 未分類 以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||